こだわりのホシノ天然酵母特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > ホシノ天然酵母の通販特集
ホシノ天然酵母パン種 500gのレビューは!?
年齢不詳さん
種起こしに1日かかり、一次発酵にも半日はかかるこのパン種ですが、作ったパンはやっぱりおいしいです。もちもちっとした食感はなかなか他の酵母では味わえません。でも、やっぱり発酵に時間がかかりすぎるのには手を焼きます。
年齢不詳さん
我が家ではナショナルのホームベーカリーで種をおこして使います。種おこしには24時間かかりますが、種をおこすと1週間くらいしかもたないので、我が家では週3回パンを焼くことにして、いちどに3回分の種をおこします。種をおこすと、日本酒のような、なんともいえないいい香りがします。これと有機強力粉と、砂糖・塩など必要なものをホームベーカリーに放り込んでスイッチをいれるだけで、とても美味しいパンが焼けます。ドライイーストでつくるよりも、ダンゼン美味しいです。ふくらみも味も香りも違います。スーパーで普通に売ってる食パンは、もう食べられなくなってしまいました。
年齢不詳さん
ホームベーカリーの発酵コースで とりあえず3回ぶんの生種をおこしてみました。そしてホームベーカリーのレシピ通りの食パンを作りました。かなりどっしりとしたパンができあがりました。やわらかくて甘めのパンが好みのこども、夫の反応はイマイチでしたが、翌日ピザトースト風にして食べたらとてもおいしかったです。はじめてでよくわからないので★は4つ。色々試してお気に入りの配合を見つけたいです。
40代 女性さん
新しいホームベーカリーはホシノ天然酵母を推奨してました。その機械によって、得意酵母があるのでしょうか?
60代 女性さん
天然酵母にはまっています、時間はかかるが美味しいパンが焼けます。
20代 女性さん
ドライイーストに比べて割高ですが、香りの良いもっちりしたパンが焼けました。時間がたってもパサパサしないので美味しいです。
30代 女性さん
確かに美味しいのですが、ドライイーストで慣れている私には時間がかかるし面倒な作業です。。。 天然酵母のドライのタイプも一緒に購入したのですが、そっちの方がムダがなくて失敗もない。そして何よりも簡単なので同じ天然酵母なら、、ものぐさな私にはドライタイプの天然酵母がいいのかも。でも本当においしいですよ(^-^*)
20代 女性さん
ホシノが起せる機種のホームベーカリを持っているので、 どんなものかと購入してみました。 天然酵母の方が健康にいいのかと思ってたのですが、 ドライイーストであっても人工物というわけではなく 自然由来のものだそうで健康面では、 どちらでも変わらないということを知りました。 比べるとドライイーストのほうが扱いやすいですが、 オススメな点は味わいが違うということでしょうか。 パンやピザなどに使用しました〜 天然酵母はやはり、膨らみずらいので作るのに時間がかかりますが…。
30代 女性さん
50gというのは元だねを作るのにも使い切るのにも丁度いい量な気がします。100ccの30度くらいのぬるま湯と混ぜて2日間部屋に放置したら、元だねが出来ました。それを使ってミルクの入ったパンを焼いてみましたが、ふわふわで、癖も無く、酸味も無く食べ易いパンができました。すごく使い易いです。
年齢不詳さん
初めて天然酵母のパンを焼きました 種はホームベーカリーの機能で簡単にできました(^ ^) 思っていたより扱いやすく、時間もかからず、、 とってもおいしかったです♡ またリピしたいと思います